手詰る

手詰る
てづまる【手詰(ま)る】
(1)手立てが尽きる。 特に, 金の融通がつかなくなる。

「まことに貧者の~・る事, かかる物入りのありけるゆゑぞかし/浮世草子・織留 1」

(2)窮屈である。 息が詰まる。

「今日の生活はあまりに~・つてゐて, 堰かれてゐて/うづまき(敏)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”